ピッツバーグ には日本食レストランは非常に少数しかありません。
場所: Station Square
最もまともな日本食レストレンですがとにかく高く、ひとり $30ぐらいかかることも普通です。昼行くと半額ぐらいです。
「カウンターで出る寿司はテーブルに持ってくるものより上等なので
寿司を食べるときはカウンターに行くべし」(コリエル北野
)
「菊の問題点は非常に時間がかかること」(藤原
)
「あげだし豆腐、テンプラアペタイザー、スシは○。メン類、カツ丼は×。」
('91.3 ミシュラン樋口
)
「寿司ネタを既に切ってカウンターのケースに準備してある。寿司屋と
しての姿勢がなってない。」(黒木)
場所: I376 Churchill出口(Monroevilleのひとつ西)を出て 西に300mほど行ったところを南北に走っている道を南に2Kmほど行った ところの右側にあります。左側にFoodlandが見えたらその先すぐです。
菊に比べるとかなり安い(定食$13, スキヤキ$13)ですが、 日本の大衆食堂と思って行けば安全でしょう。定食は6点くらいおかずがつい て、なかなかいけます。 座敷があるので宴会ができます。
天ぷらは菊よりうまいという人もいるようです。 野菜天を頼まないとエビ天だけになってしまいます。 野菜は店の裏で作っているのだそうです。
「ひらめの刺身はまぁまぁでした。」(ミシュラン樋口
)
「よく勝手に店を閉めていることがあります。最近5回行って1回しか開いて
いませんでした。」(川出)
「店主は愛想が悪いが、腕の良い職人と見た。ピッツバーグ近郊で
日本食を、と言うなら最もまともと思う。」(黒木)
9801 Old Babcock Blvd., Allison Park PA 15101. Tel:369-7885
酒類は置いていないので、酒屋で買って持ち込む必要有り。
ダウンタウンのPPGの北あたり。うどんが食べられます。
Greentree(ダウンタウンと空港との間)にあるチェーンのステーキ屋。 目の前で(日本式にナイフをふりまわしながら???)焼いてくれるそうです。 日本人のコックだと丁寧に調理してくれておいしいことも多いですが、 外人だとパフォーマンスだけで、雑なことが多いようです。
4260 SteubenvillePike, Robinson Township. 920-2988.
「サッポロ」という名前の鉄板焼き(Hibachi と呼ばれる紅花スタイル)の店です。 経営は中国人か韓国人のようですが、Monroevill にある「ショウグン」という同様 の店よりは質が良いようです(責任は持ちかねますが、私と他1名の感想です)。
コックの話では、約1年4カ月前に開店したそうで、月2回シカゴにあるヤオハン から食材を仕入れているということでした。
アクセスは以下の通りです。 フォートピット・トンネルを抜け、I-279をしばらく空港目指して走ります。 I-279からI-79をノースに入り(Exit #は未確認です)、I-79をExit 16(おそ らく)で降り、ルート60 をサウスに向かって(Pittsburgh に戻る方向になり ます)走ります。ルート60をしばらく行くと、右手に大きな2つの看板(ネオ ン・サイン)が見えます。遠方から見ると2つが重なって、T字型をしている ように見えます。横棒の方には「Pittsburgh」の文字が、立て棒の方には 「Motel]の文字がプリントされています。店はこの看板のちょうど道路反対 側で、進行方向から見ると、ルート60沿い左手になります。(96/11 河村)
Monroeville MallとK-martの 間の道を上ったところの「日本式」ステーキ屋
「将軍はJapanese Steak Houseとなっていますが、寿司のカウンターがある以
外、日本の欠片もありません。」(見持
)
「ステーキがおいしい。$20
ぐらいかかるが腹はたたない。」(ミシュラン樋口
)
Penn Ave.を Strip District を過ぎて右側の、緑の看板の店。 寿司は 20 pcs. で $16くらい。韓国人経営で、客は韓国人が多い。 他に韓国料理あり(アジア料理の項参照)。
「ここは基本的に韓国料理屋ですが、店主がBaltimoreとD.C.の寿司屋で働いていた だけあってピッツバーグ では最もまともな寿司です。シャリが少し甘いですが、 ネタはいつも新鮮。注文しても "今日はそれは良くない" とはっきり言う 姿勢に好感が持てる。」(黒木)
Walnut St.にある韓国人の板前さんがやっている寿司屋さん。 菊よりは安い。寿司はまあまあですが、麺類はお勧めできないそうです。 とんかつ定食は千切りにしてあるが、味は普通。
Sushi-too の姉妹店、97年1月オープン。メニューは Sushi-too と同じ。2階 にグループ宴会用の掘りごたつがある。雰囲気はShadyside よりもカジュアル。 昼の定食はこちらの方が若干量が多い。(97/1 千葉)